簡単プロフ
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
2005年 04月 28日
会話に必要なもの、それは相槌。
「うん。」とか「ほぅほぅ。」とか「ふむふむ。」とか「ん。」とか。 聞き上手とは相槌を打つのがうまい人のことだったりもします。 (例外もあり) 話を聞いてくれてるんだ、という安心感は あったほうが良いですからね。 うん。 ▲
by R_76
| 2005-04-28 17:25
| 50の音。
|
Comments(15)
2005年 04月 27日
“お” と “を” を区別するために
後者を「重たいほうの」と冠することがあります。 小さい頃はなんで「重たい」いうのか悩みましたね。 じゃぁ、“お” は軽いの?って。 ここ4、5年はずっと「サダヲさんの “ヲ”」と言ってます。 そう、阿部サダヲさんです。 劇団大人計画の看板役者。 あ。 三浦しをんの “を” って言い方もいいかも。 をーぃ。 ▲
by R_76
| 2005-04-27 21:11
| 50の音。
|
Comments(15)
2005年 04月 26日
よく、わくわくします。
何が起こるかわからない、期待と不安の入り混じった気持ちが けっこう好きなもので。 テスト前とか 遠足に行く前の日とか 旅行の準備をしているときとか 映画がはじまる前に照明が落とされる瞬間とか。 もちろん、新しい本を読みはじめるときにも。 メールをぽちっと送るときにも。(含、仕事) カタカタカタカタ ▲
by R_76
| 2005-04-26 17:25
| 50の音。
|
Comments(8)
2005年 03月 31日
▲
by R_76
| 2005-03-31 18:53
| 50の音。
|
Comments(10)
2005年 03月 23日
存在理由。
これを考え出すときりがなくなります。 年に数回この問題と向き合うのですが 深みにはまるだけで未だ答えは見つからず。 たいてい堕ち気味のときにここに辿りつくわけで 毎回溺れそうになってます。 ループ&ループ ▲
by R_76
| 2005-03-23 12:28
| 50の音。
|
Comments(14)
2005年 02月 23日
ルールはルールでも
守りたいもの守りたくないものがあります。 校則って嫌いでした。 高校のときに制服をきちんと上下合わせて着ていったのは 数えるほどしかなかったです。 入学式、卒業式…。 画一的というのがダメなのでしょうね。 型に押し込まれそうになるとすごく窮屈で。 規則に例外? ▲
by R_76
| 2005-02-23 10:45
| 50の音。
|
Comments(19)
2005年 02月 08日
旅行、というか彷徨うことが好きです。
行き先とホテルを決めて あとは現地に行ってから。 そのときの流れに身を任せます。 日常と非日常なら、非日常。 ハレとケなら、ハレ。 いつもとは違う場所に身を置けることが旅行の醍醐味ですね。 ひとりの移動時間もきらいではないので(むしろ好きなほう) 話し相手がいなくても特に苦痛に感じることはないです。 ホームシックもかかったことってないですね。 旅行自体が好きなのはもちろん、旅行準備も好きです。 チケットの手配、ホテルの予約、パッキング…等々。 今年もまたあちこち彷徨おうっと。 (余談:不思議なことにですね、海外だとあまり道に迷いません) 地球を歩く。 ▲
by R_76
| 2005-02-08 17:18
| 50の音。
|
Comments(9)
2005年 02月 04日
中学、高校と朋友でした。
TVを見ているよりもラジオを聴いてるほうが多かったくらいに。 最初はAM、そして地元のFM局…と段々聴く局も変わってきて 気がついたらいつの間にかJ-WAVERでした。 それと、どうしてだか左側から聞くのが好きでしたね。 (ラジカセに対して左耳を向けて) 未だに左側から入ってくる音に弱いです。 ダイヤルをまわしてチューニングするラジカセ。 今ではもう壊れてしまったけど あれには夢とか希望とか理由もなくわくわくする何かが いっぱい詰まっていた気が。 音のない世界。 ▲
by R_76
| 2005-02-04 14:59
| 50の音。
|
Comments(12)
2005年 02月 03日
先を読む目って大切だと思ってます。
仕事においても実生活においても。 そのためにはまず“今”の流れというのを解していないとダメなわけで。 予想するにあたっては現在と過去をよく鑑みて 自分以外の人にもちゃんとわかるような背景を用意。 なんでそう考えるのかというバックボーンが重要なわけです。 これがないと企画とかも通りませんしね。 競馬とかでも親は○○で…なんてよく聞きますよね。 先見の明? ▲
by R_76
| 2005-02-03 11:46
| 50の音。
|
Comments(7)
2005年 01月 27日
夜に見る夢と、目標という意味で思い描く夢。
ここ数年、夜はめったに夢を見ません。 泥のような深い眠りにつくので。 思い描くほうの夢なら、人並みに持ってます。 でも、口に出すと消えちゃいそうなので自分の中にそっと。 小さい頃にはよく、急降下する夢を見てました。 そしていつも「はっ」となって起きてましたね。 下に落ちてゆく感覚は大嫌いです。 遊園地の乗り物の大半が苦手なのはそこに理由があるのかも…。 ↑いろいろ失敗もありました(遠い目 例えば、 ▲
by R_76
| 2005-01-27 17:30
| 50の音。
|
Comments(12)
|
ファン申請 |
||